RICOH GRⅢ VLOG キャンピングカー ZiL520のメンテとFCPX再インストール #291 [FHD]
キャンピングカー「ZiL520」のメンテナンスを行いました。 左右のドッグライトが点灯しないのを確認したのでLEDが届き次第作業します。 動画編集で使用しているFCPXが最近よくフリーズするので再イ...
Search
キャンピングカー「ZiL520」のメンテナンスを行いました。 左右のドッグライトが点灯しないのを確認したのでLEDが届き次第作業します。 動画編集で使用しているFCPXが最近よくフリーズするので再イ...
アンテナワークスさんから届いた「LEICA Q Tシャツ」のブラックバージョンを早速着てVLOG撮影してみました。 久々にガストのモーニングを食べに行きましたがコスパ最高でした! 今回はLEICA...
色々な予定が無事終了したのでVLOGアップが通常に戻りそうです。 遅れていたワンコ達のフィラリア予防と狂犬病接種に動物病院へ行ってきました。 わたろーさんから届いたTシャツの開封などなど。 今回...
3日間の高校総体のお手伝いが終了しました。 いやー マジで疲労困憊です。 とにかく無事に終了してよかったよかった。 というわけで、VLOG再開しますのでよろしくお願いします。 「主な撮影機材」...
DJI OSMO ACTIONの起動音、操作音がかなりうるさいのでプチ対策してみました。 これでもまだ大きな音がしますが少し改善されますよ。 操作音に関しては今後DJIの対策を期待したいと思います。 ...
自分の中で決めている毎年恒例の頭の体操(資格試験の受験)が今月末にあるのでそろそろ真面目に勉強を始めました。 先日紹介したホルダーを追加購入しました。 角度調整が出来る事を説明していなかったので補足...
DJI OSMO ACTIONやGoPro HERO7と行ったアクションカムをザック等にPOVする方法の紹介です。 今回の東京弾丸ツアーはこの方法で撮影しています。 グリップを装着したままPOV可能...
ドリキンさんが参加されるオフ会が品川で行われるとの事で急遽参加してきました。 仕事を1日しか休む事が出来なかったので高速バスを利用しての0泊3日の弾丸東京ツアーです。 ついでにDJI OSMO AC...
急遽今晩から東京へ行くことにしました。 今のところドリキンさんと会える予定です。 楽しみ楽しみ。 今回東京に持っていく機材ですが出来るだけコンパクトにしようということで。 今回はSONY α640...
購入してから毎日使用しているDJI OSMO ACTIONを使ってみての感想です。 今のところ機体に大きなトラブルはありませんがフロント液晶が結露するのが気になります。 4K 30fps ISO8...